昨日大和証券から電話があり、MRFに入っているお金の運用について
話があった。
話は個人向け国債のキャンペーンについてでした。
1千万円購入すると5万円のキャッシュバックがあるとのことです。
個人向け国債は1年以上保有すると確か元本確保で解約可能ですから、
1年経過後直ちに解約すれば大凡0.5%の利益が確保できることになり
ます。
雑所得扱いですから源泉徴収されません。税金を支払う人はいない
でしょうから、税込み相当の利回りは次の通りとなります。
0.5/0.8=0.625%/年
大和ではさらにポイントも付きます。
ちなみに、1千万円以下だとキャンペーン金額が減少、利回りはここまで
に至りません。
円高傾向が続くのであれば、良い運用商品かと思われますが、こればかり
は読めません。1年後万が一 ドル/円が110円を超えて居たら悲惨な結果
となっているかもしれません。
当面使わないので円定期預金に預けようと考えられているのであれば、
このキャンペーンには一考の余地がありそうです。
このキャンペーンのお金は大和証券が支払っている筈です。損失を出してま
でキャンペーンはしないでしょうから、これを上回るお金を政府が証券会社に
支払っていることになります。納税者としては複雑な心境です。