昨日は、久しぶりのデイトレードと追加・新規購入を
行いました。
ディトレードは、MUFG。金額は、申し上げませんが、
僅少です。ディトレードは超久しぶりなので結構緊張
しました。ディトレードは疲れるのでめったしない上、
勝つこともめったにないので、不思議な感じです。
追加購入もMUFG。一応追加購入分は含み益になって
いますが、果たしてどうなるでしょう。
新規購入は、少し前から狙っていたテンポスバスター。
中古厨房機器の販売業者です。ROEは高いのですが、
株価は結構高いレベルにありました。昨日急落した
最安値で指値がヒットしてくれました。優待含めた利回り
予定は5%超です。まぐれですが、よい買い物ができまし
た。
その他にも少量ですが追加購入したもの、いずれも含み益
になってくれています。
昨日一昨日の株価急落が一時的な底であることを祈って
います。
さて、
中国も気になりますが、安倍政権の行く末も気になるところ
です。安保法制次第では、政治体制が不安定化する可能性
があります。TPPも控える中では、意外や与党内での内乱
も無きにしも非ずと考えています。スマッシュヒットが欲しい
ところですが、メインは北方領土でしょうか。
ポートフォリオ全体における株の比率が高まってきましたの
で、リスク軽減化のため徐々に株の売却を始める予定です。