Quantcast
Channel: 資産運用を真剣に考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

欧州に続いて中国も金融緩和

$
0
0
正確には、欧州は金融緩和予告で、口先だけの緩和でした。

中国は実際に緩和を実施しました。

こうなると米国FRBの利上げには極めて高いハードルとなります。
中国の緩和が米国利上げ当面延期のダメ押しとなって、今晩の米
国株は上昇しそうです。

日銀の追加緩和へのハードルは低くなるはずです。すくなくとも
そう期待する人が増えそうな雰囲気がでるのではないでしょうか。

わたくし自身は日銀の追加金融緩和にはネガティブです。

日銀が追加緩和しなくとも十分お金はじゃぶじゃぶです。中国の
緩和もあり、世界中でお金があふれそうです。

株式には大きなフォローの風が吹きそうです。中国の爆買いも
当面続くという期待が膨らみます。

株はもうしばらく強気かな?

持ち株も3連投で、年初来の資産増加はようやく4桁にもどして
来ました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

Latest Images

Trending Articles