Quantcast
Channel: 資産運用を真剣に考える
Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

政治リスク

$
0
0
安保法制の議論が賑やかです。

法律論から言えば、「違憲」ということなのでしょうが、
取り巻く国際環境の激変 例えば中国の軍事的台頭、
米国の相対的な衰退等踏まえると、牽制力確保のため
に集団的自衛権的なものの整備は必須と思われます。

違憲立法審査権は最高裁にありますが、具体的な訴訟
にならないとその権限は発揮されないというのが、私の
理解です。

安倍首相のライフワークの一環でもありますし、不退転の
決意で臨まれているように思えます。

与党が多数を占める中では、法律の成立は非常に確立が
高そうです。例え、のちに違憲と判断されても。

一方、国民の感情はそんな与党の対応に必ずや反感を
覚えるはずです。結果、 安倍政権の支持率低下につな
がります。

もちろん、中途で法律が成立しない場合も党内での安倍
総裁への支持率低下は必至です。

足下、景気が若干なりとも上昇してきているのは、間違い
なく安倍政権のあるおかげです。

支持率低下は、構造改革にも影響するでしょうし、何より
海外勢の日本株支持率にも必ずや影響を与えます。

注意が必要です。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

Trending Articles